2018/03/01

こんにちは。
フリーアナウンサーのヤマシタです。
ありがたいことに、これまで数多くの式典や神事、公式セレモニーの司会を務めてまいりました。
特に、近年は神社での神事や、企業主催の厳粛な式典など、格式を重んじる現場でのご依頼を多くいただいております。
このような場では、単に言葉を届けるだけでなく、空気を読む力、所作の正確さ、そして進行のミスが許されない緊張感の中での安定感が求められます。
たとえば、地元神社で執り行われる例大祭では、神職の方々と連携をとりながら、祭典の流れを正確に把握し、所作・言葉遣い・タイミングに一切の妥協なく臨みます。
また、企業創立記念式典や表彰式などでは、主催者の想いや理念をきちんと汲み取り、聞き手の心に届くよう丁寧に言葉を紡ぐことを意識しています。
年齢を重ねた今だからこそ、場の空気を和らげ、落ち着きをもって進行する力が磨かれてきたと感じます。
若い頃は「とにかく間違えないように」と緊張していた現場も、今では「いかに温かく、かつ厳かに演出できるか」という視点で臨めるようになりました。
また、事前の打ち合わせや台本チェックはもちろん、当日の急な変更や予期せぬアクシデントにも柔軟に対応できるのは、経験の積み重ねがあってこそだと思います。
この仕事において私が大切にしているのは、「主役を引き立てること」。
あくまで主催者や参加者の皆さまが主役であり、私はその流れを円滑に、かつ印象深く進める裏方のような存在です。
これからも、節目を彩るお手伝いを、心を込めて、そして正確に。
どのような式典でも、信頼してお任せいただける存在であり続けたいと願っております。
神事・式典・セレモニーの司会をご検討中の方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
現場に寄り添い、最良の時間をご提供できるよう全力で臨ませていただきます。
sponsored link
お問い合わせの方法について
私は個人で活動しており、九州・山口を中心に出張対応が可能です。
主催者様との打ち合わせも綿密に行いますので、初めてのご依頼の方でも安心してお任せいただけます。
なお、開催される場所によっては、交通費の実費(高速道路料金や駐車場代など)をご負担いただきます。
ご依頼についてはお問い合わせフォームからお願いします。
確認後にこちらからご連絡いたしますので、電話番号やメールアドレスをお知らせください。
ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ。