ご利益・パワースポット 嵐のCMでさらに人気上昇!! 光の道が彩る福岡県福津市の宮地嶽神社。 ごきげん、いかがですか?福岡県には数多くの神社があります。文化庁の統計によると、全国で3番目に神社数が多い都道府県なのだとか。もちろんその中には、伝説に彩られた歴史の古い神社も存在します。今回は福岡県福津市にある、宮地嶽神社をご紹介します。... 2016.04.10 ご利益・パワースポット
ご利益・パワースポット 唐津市呼子加部島に鎮座する、航海安全の田島神社と縁結びのパワースポット佐與姫神社。 ごきげん、いかがですか?九州北部の風光明媚な街、佐賀県唐津市にある呼子エリア。イカの街としても知られ、休日には「イカの活造り」を求めて多くの観光客が訪れます。そんな呼子にある加部島(かべしま)には、肥前国最古と伝わる田島神社が鎮座されていま... 2015.11.06 ご利益・パワースポット
ご利益・パワースポット 古代から続く九州の勅祭社、神功皇后ゆかりの福岡市の「香椎宮」。 ごきげん、いかがですか?以前の記事で、私が崇敬している神功皇后の足跡をたどりたいと書いておりました。今回は福岡市東区に鎮座されており、全国に十六社ある勅祭社のひとつ「香椎宮」に行ってきました。1800年の歴史を持つ香椎宮公式サイトには、この... 2015.10.19 ご利益・パワースポット
ご利益・パワースポット 神功皇后の伝承が今に息づく、福岡県糸島市の鎮懐石八幡宮。 ごきげん、いかがですか?私が心から崇敬し、よく参拝に訪れる佐賀県唐津市の鏡神社。鏡神社の一の宮の御祭神は息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)であり、九州北部に多くの伝承が残る神功皇后です。神功皇后は第十四代天皇・仲哀天皇の皇后であり、応... 2015.09.27 ご利益・パワースポット
ご利益・パワースポット 長崎の産土神、鎮西大社・諏訪神社に行ってきました。 ごきげん、いかがですか?私はパッション・リンクという屋号で個人事業主をしていて、次のような仕事をしています。 司会・ナレーション 動画の制作 リンパマッサージの施術ありがたいことに、最近は長崎でも仕事をいただいております。ついては長崎の氏神... 2015.09.20 ご利益・パワースポット
ご利益・パワースポット 願いを叶えに行こう!! 子宝・安産祈願のお参りは、唐津市のパワースポット鏡神社へ。 ごきげん、いかがですか?佐賀県唐津市にある鏡神社は、松浦地方の総鎮守です。1,700年以上の歴史があり、平安時代の文学「源氏物語」にも、松浦なる鏡の神として登場しています。その鏡神社はパワースポットとしても知られており、県内外から多くの参拝... 2015.08.26 ご利益・パワースポット
ご利益・パワースポット 嵐ファンにも大人気! 黒田家ゆかりの櫻井神社は、多くのご縁を結ぶ糸島市のパワースポットです。 ごきげん、いかがですか?古くから大陸との交流の地であった福岡県糸島市。数多くのパワースポットが点在する中、今回は櫻井神社をご紹介します。糸島半島を見守る神場所は糸島半島の北部。県道567号線を桜井郵便局から北に入ったところです。大きな石の鳥... 2015.07.30 ご利益・パワースポット神社・仏閣
ご利益・パワースポット 私のパワースポット体験記。佐賀県唐津市の鏡神社篇。 ごきげん、いかがですか?当ブログで何度かご紹介しています、佐賀県唐津市の鏡神社。1200年以上の歴史があり、平安時代に紫式部が著した文学「源氏物語」にも、「松浦なる鏡の神」として登場しています。鏡神社の公式サイトには、このように紹介されてい... 2015.07.17 ご利益・パワースポット神社・仏閣
ご利益・パワースポット 子宝と安産の神が宿る御神木のクスノキ。唐津市鏡神社は女子力アップにも最適。 ごきげん、いかがですか?パワースポット巡りという言葉が使われ始めてから、ずいぶんと久しい気がします。神社や泉、史跡に至るまで数多くのパワースポットが知られていますよね。パワーを求めるなら、ここ。佐賀県唐津市のパワースポットといえば、とくに女... 2015.05.16 ご利益・パワースポット神社・仏閣
ご利益・パワースポット 良縁を結びたい方は必見!! 愛の神様を祀る糸島市の箱島神社は、恋愛成就のパワースポットです。 ごきげん、いかがですか?風光明媚なロケーションと、美味しいものがたくさんある街・福岡県糸島市。今回ご紹介するのは恋愛成就のパワースポット、箱島神社です。抜群のロケーションと、愛の神様福岡市と唐津市を結ぶ国道202号線沿い、糸島市内の前原エリ... 2015.05.11 ご利益・パワースポット神社・仏閣