まほろば風土記

福岡・佐賀のフリーアナウンサーがご案内するグルメやパワースポット情報。

福岡市内の中学校で、絵本の読み聞かせ講座を行いました。

time 2016/10/18

福岡市内の中学校で、絵本の読み聞かせ講座を行いました。

ごきげん、いかがですか?

声を使った活動をしている私は、話し方やコミュニケーションに関する講座を開催しています。

他に「絵本の読み聞かせ講座」も行っていて、このたび福岡市内の中学校で開催してきました。

sponsored link

読み聞かせは楽しむことが一番

講座を受講してくれたのは、中学2年生の生徒さんお二人。

読み聞かせの基本から本の選び方についてのアドバイスまで、とても熱心に聞いてくれました。

実際に絵本を読んでもらうと、技術的にはパーフェクト!!

今さら教える必要がないくらいでした。

ただ、緊張のためか、読み方がやや硬い印象。

実際に子供たちに読んで聞かせるためには、楽しい雰囲気を出すことが大切です。

そのためには、まず自分が楽しむこと。

「この本が好き。だから、楽しさを伝えたい。」

そう思って読むだけで、自然と笑顔になるものです。

本の選び方についても一般的な基準はあるのですが、やはり自分が好きだと思える本を選ぶことがベスト。

大切なことは読み方の上手下手ではなく、絵本の世界を読み手と聞き手が共有することです。

私の講座では、そんな思いを伝えるようにしています。

話し方や読み聞かせ講座は、福岡県や佐賀県で出張講座も行っています

一般の方はもちろん、学校での部活動や生徒会活動の一つとして、読み聞かせ講座を受講してみませんか?

出張スタイルで承りますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

アナウンス基礎講座も承っていますので、コチラの記事に詳しく書いています。

福岡・佐賀の中高生の方、アナウンス講座を受けてみませんか?

ご連絡、お待ちしております。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    sponsored link

    down

    コメントする




    *

    フリーアナウンサー

    ヤマシタ タカオ

    ヤマシタ タカオ

    佐賀県や福岡県を中心に、フリーアナウンサーとして活動中。 イベントやお祭りの司会、通夜・葬儀の司会進行、ニュース読みやスポーツ実況等「声」を使った仕事をしています。 学校や職場に向けた「話し方」や「コミュニケーション」の講座・講演も開催しており、多くの方にご利用いただいています。 [詳細]

    

    sponsored link

    スポンサーリンク